お読みくださりありがとうございます。
「いやまずは名乗れよ」
って話ですよね。゚(゚ノ∀`゚)゚。笑
77記事目にしてようやく「自己紹介」。
どうです。この、
「まぁ私のことはいーから
とりあえず黙って話を聞きたまえ」
というゴリ押し感( º言º )ぬんッ
ブログ始めて、まず何書くって自己紹介
だと思うんですよ。
しかし、私は何を書いたかと申しますと
「SNS挫折したよ(笑)」
という話でした_(┐「ε:)_ 爆笑
やァ…もはや宿敵ですね。SNSは。笑
戦友になれるよう付き合い方考えま

引用元:bokete
/
…それ…では…ゴフッ
_(:3ゝ∠)_ …自…己…紹か…い…
を…しま……………
\
✎︎__________________

引用元:wowma.jp
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
🌙 本体の説明
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
☪︎ 名前:ℯ𝓁 (エル)
本体が最も愛するバンド
𝐿'𝒜𝓇𝒸〜𝑒𝓃〜𝒞𝒾𝑒𝓁 より拝借している。
また、本体の数少ない理解者が付けた
呼び名でもある。
☪︎ 出身地:
自身は
「事象の地平線から飛び出して来た」
と考えているらしい☜ドコだよ(笑)
が、実際は嫌われる傾向にある地域
出身。
他地域の方から言葉遣いを指摘された
ことにより、自己嫌悪&同族嫌悪に陥り
立ち振る舞いを改めまくったという
話がある。
本体は
「嫌われるなら嫌われるで結構。
私はこの地域の生まれならではの
特徴を"強み"に昇華させるけどね」
といきがっている。笑
☪︎ 性格:
「コレ」と思ったことにはとことん
ハマりこんでしまう変態気質。
そんな性格のため、
ドL' (ラルクファン) 歴1●年。
絵を描くことに至っては、気づいた
ときにはやっていたため、歴なんて
もはや分からない。笑
こんなふざけた文章を書いているが、
元は
「教室の端っこでちんまりしている
ような 陰キャ (完全体)」。
社会にもまれ、まぁまぁ絶望を
味わった結果、
「自分だけだ…
自分がやるしかねぇ…
(スクアーロ&ティッツァーノ戦の
と振り切った思考になり、なんか
ズレたらしい。笑
本体はこの性格を
「いじられないようにビクビクと
陰キャをやったことにより得られた
『静』の部分と、ほぼ強制的に
社会に揉まれたことにより得られた
『動』の部分。
これらがバランス良くブレンド
された、カオスで味わい深い脳内
構造になっております」
と語っている☜え?
「いかにズレたことをやるか」
ということに熱くなる変な癖(へき)が
ある。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
🌙 こういうことが好きらしい
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
☪︎ 薔薇[BL]撒き🥀
本体がBLのことを「薔薇」と呼ぶ
理由は、こちら で確認して頂きたい。
※少々アレなイラストを載せて
いるためご注意を。笑
驚いたことに、
ジョジョ5部のアニメを見るまでは、
このジャンルに全く興味が無かった
という。
"ℯ𝓁" の名付け親である人物が言うには
「同人誌という存在を教えたとき、
『なんか…私は無理…
ジョジョへの冒涜だよ…
ごめんなさい…理解出来ない』
ってくらい嫌悪してた(笑)」
という話である
(ちなみに本体はこのことを覚えて
なかったらしい)。
「嫌悪」していたはずのことに、
アタマから突っ込んで沼る とは…
人生とはつくづく分からないもの
である。
「描くこと」が面白いと感じている
ためか、読むことにはあまり興味が
無いらしい。
☪︎ Loudな音楽
ラルクにどハマりしたことをきっかけ
として音楽好きになる。
「音楽だけでいけるんじゃない?」
と考えたことから、TVを手放し、
過ごしている。
ベースとして激しいバンドサウンドを
好む傾向にあるが、感性にハマる
音楽であればジャンルは問わないため
割と守備範囲は広いようである。
気分によるが、東方Projectや
モンハン、ポケモンのJazzをBGMに
しているときがある。
カッコいい&オシャレなサウンドが
好みのようだ。
☪︎ 読書
マンガやブログを、ふざけつつも
真面目に書いている本体。
「独りで思考を凝らすのが好き」
などと、何やらカッコつけたことを
言っているが、そんな本体にも
何も考えずちゃらんぽらんに生きて
いるときがあった。
しかし、
「このままではマズい…
そんな気がする…」
と危機感を抱いたことをきっかけに、
読書で勉強するようになる。
愛読書は千田琢哉氏の著書。
最近は随分活字慣れしてきている
らしく 啓発系の本 以外も読んでいる。
☪︎ 人間観察
「人を描くなら、人を分析すること
…そう思わない?」
という考えを持つため、言葉や表情、
立ち振る舞いの裏側にある心理などを
分析する癖(へき)があるらしい。
他者に興味は無い ものの、分析する
ことは好きというよく分からない
考えを持つ。
これだけ聞くと冷たい者に思うかも
しれないが、
「私でお役に立てるなら」
と他者貢献の熱い姿勢を見せることも
ある。
☪︎ ジョジョ
「今さら『好き』ってことを説明する
必要あるかな?」
本体は笑っているが、一応説明しよう
と思う。笑
出会ったきっかけは1部のアニメを
たまたま見たときだった。
この時点では
「何…この、独特の感じ…
ちょっと…分からないな…」
と思ったらしい。
ジョジョラーになった理由は3部の
アニメ。そこから5部で沼ってしまい
抜け出せなくなった。笑
「ジョジョのお陰なんですよ。
息を吹き返せたのは……」
…なんだか話が長くなりそうなので、
ちょっと口にガムテープ貼っとこ☜え
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
🌙 こういうことが苦手らしい
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
☪︎ 好きな音楽以外でうるさい場所
☪︎ 争いはめんどくさいため
合わせることが多い本体の姿勢を
「当たり前」と思われること
☪︎ 大勢で行動しないといけない
シチュエーション
※ただし音楽Liveは別。
☪︎ アタマがあまり良くなさそうな
言葉の使い方・文章の書き方
※「キャラ」や「味」という
意味であえてそうしているなら
否定はしないとのこと。
☪︎ 品性を感じられない振る舞い
またはそういう場所
…なかなかワガママな者である⸜(๑⃙⃘.๑⃙⃘)⸝
___________________
以上、ご参考にどうぞ。
あ、そうそう…
𓅫 𝕋𝕨𝕚𝕥𝕥𝕖𝕣
本体☞ @hon_tAi_666
※R-18あります。ご注意を。
ここまでお付き合いくださいまして、
ありがとうございました。笑
それではごきげんようッ❁⃘