お読みくださりありがとうございます。
すごいですよ。笑
私のような
の元にも「詐欺」の魔の手が忍び寄って
きましたよ( º言º )
◆今のところ絵描きでご飯を頂いて
いるわけではなく本業があります。
それほどに世の世知辛さを増し増しに
しちゃったんですよね…「コロナ」は。
今回は、横行する「給付金詐欺」の
注意喚起を兼ねて体験談をお話させて
頂きます。
✎︎__________________

引用元:RENOTE
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
🌙「作成した書類を提出するだけ」
という謳い文句は詐欺
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
ある日、私の元に1通のメールが来たの
です。
「給付金の締切が来年1月15日までと
なっておりますが、申請者が少なく
なってきておりますので、再度ご連絡
させて頂きました。
費用としましては、成功報酬として
給付された額の10%です
(100万円の場合は10万円)。
『事件化が心配』というお声があり
ますが、報道されている事件は、
『自分で事業をやっている』という
事実がないにも関わらず給付金を
受け取っているケースです。
実際に事業をやっている場合は、
事件にはなりません」
メールの内容は長文のため、短く
要約させて頂きました。
これ…改めて読むと、
「カモが減ってきてるから焦ってるぜ!」
とも読めるような気がするんですよね。
私の解釈がズレてるせいかもしれません
けれど…。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
🌙書類作成から提出寸前まで
行ってしまいました
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
「ん?どういうこと??
電話して詳しく聞いてみよ」
と思った私は、実際に電話かけて色々と
お聞きしたんですよ
(ワタクシごとですが、部屋にTV置いて
ないので、給付金詐欺がどれほど騒がれて
いるのかあまり知らなかったのです)。
色々とやり取りをしまして、書類を作って
頂くところまで行っちゃいました。

⬆️こんなのが来ましたというお話です。
おお…思ってたよりもしっかりとした
書類が来て驚きました(◉ω◉)
結局提出せずに終わったので、お話は
ここまでなんですけれどね。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
🌙「なんかおかしいよね?」
という違和感を見逃すな
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
今考えると
「おかしいよね?」
と思うような点がありますので、以下に
書いておきます。
・「金銭のやり取り」という
大事なのに、電話とメールだけの
やり取りだった
・担当者の名刺などは送られて
きていない
・こちらの質問にハッキリとした
回答を出せず、曖昧な返事をする
場面があった
・無知を嘲笑うかのような話し方を
している感じがした
※あくまで私の感覚です
無知でアタマは悪いですが、疑問を
感じると質問攻めにしてしまう性格と、
周囲の方の助言のお陰で最悪の事態を
免れることが出来ました
(質問攻めにしてる時、
「イマイが行く!」がアタマに浮かんで
ました…笑)。
多分
「コイツ…アタマは悪いがめちゃくちゃ
用心深いな…めんどくせぇ
もっと簡単に騙せるカモ探すか…」
って引いて下さったんだと思います…笑
現に、書類の費用や後の進捗を伺う連絡は
来なくなりました。
___________________
イイ大人が恥ずかしい話ですけれど…
まさか自分が渦中の事態に巻き込まれ
かけるとは…(;;º言º)
「無知に、欲に漬け込んでくる輩がいる」
ということを、体感で知ることが出来た
ある意味貴重な体験だったかもしれま
せん。
「それ…やばいんじゃないの?」
と助言してくれた周囲の方の優しさに
感謝すると共に、私に構わずさっさと
引いて下さった相手方にもありがたいな
と…
(あれ以上何か言われたりしてたら、
正直…正常な判断はできなかったかも
しれませんので…苦笑)。
あと、護ってくれたのかもなぁと…
…あ、独り言です。笑
「耳障りの良いお話にはご注意を!」
というお話でございました。
ここまでお付き合いくださいまして、
ありがとうございました。
それではごきげんようッ❁⃘