読んで頂き、ありがとうございますッ
ここ数日、このバンド様への愛が募ってまして…
その名も "PALAYE ROYALE (パレイ ロイヤル)"

引用元:skream! アーティスト紹介ページより
ずーっと聴いてます。笑
今回はこちらのバンド様のお話を…笑
普段音楽やバンドなど聴かれない方には、退屈な
内容となる可能性が高いため、ブラウザバックを
おすすめ致します。笑
---------------------------
*"ファッションアート・ロック" という素敵なジャンルの芸術
音楽は、ベースの雰囲気として「哀愁」「セクシー
さ」「ロックンロール」を掛け合わせた感じだなと
自分は考えております。
「ロックンロール」!!
中毒性の高さを匂わせるワードですねッ!!笑笑
現に自分はどっぷりになってしまっております♪笑
そんな中毒性の高さを含む音楽に加え、見て下さい!

引用元:"Hang on to Yourself" ジャケ写より
オッッッシャレェ〜ッッ!!!
なにこのオシャカッコいい感じ…ッッ!!☆☆笑
「見て楽しいロックンロール」ってことなのでしょう
ねッ♪
はい、たまらんかっこいいッッ!!
*バンドとメンバー様のお話
ラスベガスを拠点とするバンド様なのだそうです。
曲の雰囲気、PVや衣装などのテイストを感じて
「イギリスのバンド様かなぁ」と考えていたため、
ちょっとびっくりしました。
でも、よ〜く音楽を聴いてみると…確かに「ラス
ベガスの絢爛で派手な雰囲気」を感じるような?♪
うーん!そういうセンスがほんと好きですねッ!!
メンバー様は、
Remington Leith (Vo)
Sebastian Danzig (Gt)
Emerson Barrett (Dr)
という3ピースバンド☆
個人的に、

引用元 :"pocketmags" アーティスト写真より
ドラマーさんが好きです。笑
なんかマッドハッターみたい。笑笑
*とりあえず以下の曲を聴いてみてもらいたい
☆ Mr. Doctor Man
このバンド様を知ったきっかけの曲です。
サビの部分では、思わず体を揺らしてしまうこと
間違いなしですッ!🎵🎵
どことなく哀愁漂う演奏もしっかりと聞いて頂きたい
ですね☆
☆ Don't Feel Quite Right
ヴォーカルさんの美しいボディが楽しめる
1曲です。笑 イチャイチャ(?)してるお姉さん達も
皆様おきれいで目の保養ですね♪笑
ですが…自分は以上の見どころをスルーしてしまう
ほど、1分12~13秒あたりにアップで映るドラマー
さんが好き過ぎます…笑
☆ Fucking With My Head
「なんかクセになるゥ~ッ」ってなること間違い
なしな曲ではないかと!🎵🎵
まさしく頭を "F**k" され続ける感じですッ!笑
この曲はPVもすっごくおしゃれで本当に大好きッ
---------------------------
今後も好みのバンド様への愛を、独断と偏見でお話
していこうと思っております。笑
「激ロック」や、その他の音楽情報サイト様等とは
ズレた書き方をしまくるかもしれません。笑
音楽やアート、マンガ・イラスト…「芸術」とは様々
ありますが、個人の捉え方によって大きく表現が
変わるものなのです。
致し方ないことであるとご理解頂き、寛容な心を身に
つけて頂ければと思います。笑笑
今回は以上です。
ここまでお付き合い下さり、ありがとうございました
それでは、ごきげんよう〜ッッ