ズレた真面目話
「BLなんて描いてるやつが自分のことが嫌いだなんだと何言ってんだ?」と思われることでしょうけど、このブログを書いている者は非常に人間として欠落しているのです。
卑屈ではなく「自分は欠けてるところだらけの雑魚なんだ」と、真っ向から受け入れられるだろうか? 本能とも言える「見栄や虚栄」をかなぐり捨てる勇気はあるか…。
「常識人間を捨てろ」って…履き違えたらけっこう危ない言葉だと思うんですよね。それなりのオトナならどういうことか分かるものだと思いますが…果たして…。
変な事ばっかり書いてますけど、こう見えてけっこう体調管理はしっかりしてるんですよ(笑) 元気じゃないとふざけようにもふざけられな☜まずはその変なノリなんとかしろ👊
「大切なのは結果ではなく、そこに至る道筋だ」ってブチャラティのお兄さんも言ってましたよ!ついつい結果ばかりに目が行っちゃうキモチは分かりますけどね( ˉ ˡˍˉ )
「なんで『嫌』なのか?」ということに、これまで私は人目を気にした回答を出していたのです。ですが、もう他者様の目は気にしません。本音をどうぞ。笑
比べて凹んで比べて凹んで比べて凹んで比べて凹んで比べて凹んで比べて凹んで……あ、「むすんでひらいて」じゃないですよ?笑☜意味不明
「自分を偽って我慢してまで生きる事に、幸福は、意義は、あると言えるの?」…そんな疑問からこの内容を思いついた次第です。生きるとは実に難しい事ですよ…。
まるでRPGの主人公みたいだなって思ったりそんな大それた存在でもないけどちょっとすごいモノになってみたい願望はあったり結局は自分のちっちゃさに絶望したりしてあ
「20代後半からが最高に楽しくなってくるぜ!」…そう言われたら、ワクワクしてきませんか? 筆者ならではの視点で「オトナの女の魅力」を語らせて頂きます。笑
「人の思考は変えられる」…身をもって体感した私が、レクチャー致しましょう。…え?「BL描いてる変態のくせに」ですと? 変態もやるときはやるのです(≖ᴗ≖ )笑
「つまらないと感じるなら、面白くしてやればいいのよ」…この一言に尽きます。ンッン〜我ながら名言だなァ♪☜「迷言」の間違いでは(≖_≖)
薔薇(BL)マンガ等を描くうちに、脳内が半分ほど「男」になってきてしまった私が「男性脳」を語りますよッホッホッホッ♪笑
「コイツは何を言ってるんだ…?」とお思いでしょうけれど、よォく自分の置かれている状況を分析するほどに…「人智の及ばぬ存在」の感覚を「冴えた瑠璃色が煌めくように」感じるのですよね…☜意味不明
マジメに生きることを辞めた変態だが、人間性の成長は放棄してないぜッ!!…ってわけで「どうやってお勉強してるのか」というお話ですはい。笑
意外と難しい「感謝する姿勢」のお話。変態だって人間的にはちゃんとしてますよ…多分。笑
はい!私のせいですッ!_(┐「ε:)_ しかし、社会へのレジスタンス的な意見をゆるく述べさせて頂きます。笑 「あなたの通説」にイナズマが走る…ッ!?
「その道のプロ」になるか、はたまた「アブナイやつ」になるか……危険性を含んではいるものの、無二の存在となる可能性を秘めたオタク・陰キャの魅力。笑
「人はみな自由で然るべきなのだ」…本気でそう思えたなら、本当の意味で自分のことに集中出来るようになると思うのです。
お読みくださりありがとうございます。 突然ではありますが、この文章をお読みの 貴方様は、 「自分はどうして… こんなにダメなんだろう…」 と自己嫌悪に陥ることってございますでしょう か? 私は多々あります。笑 しかし、今回は自己嫌悪が故の暗いお話を …
お読みくださりありがとうございます。 最近はオトナを運営することと、マンガや イラストの制作のため幸福な忙しさに KOROされております_(┐「ε:)_笑 ブログも気付けば1ヶ月ほど放置… 「1日24時間」であることを恨みますね。笑 それはさておき。 基本的に他…
冷静でいるためには、熱くならない環境にすればいい……人間関係において、必要な「距離感」のお話。
「男性が女性に何を求めてるのか」って?色々とあるけど、ストレートに言うと"癒し"と"エロス"の2強です。詳しくは本文にて(≖ᴗ≖ )笑
「年齢を重ねるほどに、若返っていってるかも…?」。なぜか、そんな体感を味わっている私が、いかにしてその感覚を手に入れているのか…そういうお話です。笑
「人生をより良くするための本」…しかし、そこには落とし穴がある…!気をつけるべき点を変tai. がレクチャーします。笑
人間ならではの娯楽とも言えよう「アタマを使う」ということ。読むと人間という生物に生まれたことを嬉しく思えるはず…多分。笑
「誠意」ってなんだろうね?…ふとそのようなことを真面目に考えた結果のお話。
どうも。「女神メンタル」な私ですよッ。でも「ただ優しい人」ってのは魅力的ではないのよ。怒ることも、時には必要よね☜誰
内容はともかく、アホ毛ちゃん(ナランチャくん)の「てへぺろ♡」にご注目下さい。可愛いので!……すみません。ふざけました。謝りますごめんなさい_(┐「ε:)_
冷たいようですが、極論を言うと「他者は裏切るもの」です。その事実に対する諦めから、ニュートラルな心境を手に入れたお話。